しのざきDiary
【豊科デイ R7/1】新年のイベント
ご無沙汰しております。
豊科診療所 思春期青年期デイケアです!
年明けからデイケアでは様々なイベントを開催しました♪
まず、お正月料理作り!
サツマイモとリンゴのきんとん、大根と柚子のべったら漬け、田作りです。
篠﨑農園で採れたサツマイモや大根、柚子を使っています。
今年も篠﨑農園で採れた作物でたくさん美味しいものを作っていきたいです♪
次は三九郎です!
まゆ玉をみんなで手作りし焼いて食べました。
とても寒かったですが、三九郎の周りは熱々!!!
毎年恒例の行事です♪
最後に餅つき会です!
きねとうすを使って順番に餅をついていきます!
「よいしょ!よいしょ!」と掛け声をしながら美味しい餅をつきます。
みんな「早く餅が食べたいな~」と待ちきれません♪
味付けはあんこ、きな粉、えごま、大根おろし、のりと贅沢に5種類!
さらに豆餅も作りました!
おなか一杯でも「もう一つ!」と美味しくて止まりませんでした!
2月も楽しいイベントが盛りだくさんです!
季節を感じながら楽しみたいと思います♪